参加者数 回収数 回収率
栄光 57 29 51%
六甲 11 7 64%
広島 24 11 46%
福岡 7 2 29% *左記他にパネラー(4校長)、来賓(上智学院理事3名)、上智学院職員5名あり
99 49 49% *参加者数合計111名

1. 本日のテーマ「4校長パネルトーク」について

 

・各校の特徴が4校で共有されれば良い(栄光6期)

・各々印象的、エクセレント(栄光6期)

・学校教育の根本思想にイエズス会が培ったカトリック精神があることが非常に不足している感をもった(栄光8期)

・イエズス会の影響が薄れてきている現実に対する認識が感じられなかったのは残念(栄光8期)

・学校の特色を伝えるのに3つのお題はいい設定だった(栄光12期)

・時代は急激に変わっているが、国内での意識は変わっていない。教員の1,2年単位での海外教育現場への派遣を考えるべき(栄光14期)

・宗教教育を残したいという苦労が伝わった。時間に限りがあり概論で終始したのはちょっと残念(栄光14期)

・聖職者のいない宗教教育をどのように進めていくのか、イエズス会の神父が尽力してきた伝統を4校はいかに続けていくのか、このテーマは重くかつ4校の本質に触れる問題だと大変感動した(栄光18期)

・栄光の良さを再認識するとともに他3校の雰囲気も窺い知れることができ興味深かった(栄光31期)

・各校の違いと同じところを感じました。栄光卒業生ですが、望月校長のお話がとても良く、愛されたのだなぁと改めて思いました。立派な卒業生になりたいですね(栄光32期)

・各校の違いや逆に同一性を感じることができ面白かった。各校OBからの質問が皆さん大変まじめだなと感じました(栄光37期)

・核心をついたテーマ、すばらしい(栄光37期)

・普段伺えない校長先生のお考えが直接聞け、来て良かった。漏れ聞こえてくる話だけでは栄光らしさが失われていくように感じ、寂しさを感じていたが、新しい栄光の希望となれるよう、一層頑張ろうと思った。望月校長が語った栄光らしさ、自分も職場で誉められることがあり、失わないようにしていきたい。(栄光53期)

・イエズス会の学校として一緒にあったことくらいしか認識していなかったのでお話を聞けて良かった(栄光62期)

・関東、関西、広島、福岡、何か出来そうですが、ガバナンスには法人としては苦労しそう、代わりに得るものはありそうです(栄光?期)

・現状紹介(特色)、同じようでいながらそれぞれの個性の説明が面白かった。各校長は話が上手、プラス司会がオシゴトだったのも興味深さを深めてくれた(六甲13期)

・お題の設定が良かった、自分が関心のあるテーマでテンポ良く話が聞けて楽しかった。緩くなくきつくなく温かい雰囲気で楽しい時を過ごせました(六甲27期)

・4校長、それぞれのお言葉でお話をお伺いでき大変良かった(六甲31期)

・4校の特徴がわかるテーマでとても良かった(六甲32期)

・それぞれの校長(学校ではなくて)の特長が示されて良かった(広島8期)

・法人が上智学院となったというは自分にとっては嬉しいことでしたので今回参加させていただきました。4人の校長先生が各々お人柄をアピールされる楽しいいトーク楽しませていただきました。イエズス会校の出身者として誇りを感じることができ感謝いたします(広島14期)

・近隣他校の具体的な名を挙げたほうが良かったかも(聖光、灘、修道、修猷館)(広島14期)

・後輩が社会に出る際に、OBが支援できる仕組みがあればいいと思った(広島19期)

・神父さんの話が楽しく、なんとなく懐かしい(広島19期)

・面白かった、4校それぞれ違う中でも一本共通な柱というか背骨が通っているように感じた(広島19期)

・会社の中にも姉妹校OBが多いのですが、同じイエズス会でも校風に随分と違いがあることを知って興味深く思った。今までは中間体操とか同じ神父に習ったとか共通点ばかり話題にしていたので、お互いの相違点にも関心を持ちたいと思った(広島23期)

・誇りである母校および姉妹校について改めて考え直す良い機会をいただき感謝いたします(広島33期)

・イエズス会4校の繋がりを再認識する貴重な機会でした(広島50期)

・各校のカラーが出ていて良かった(福岡40期)

・イエズス会さ不足(神父不足)についてお話が伺えたのは良かった、自分も心配してました(福岡49期)

 

2. 懇親会について

・ホテル宴会場で懇親会を開催してもいいかも(費用的に難しいかもしれませんが) (栄光17期)

・年代、出身校を超えた交流の可能性があるが、本日の段階では実現できていない。会場をどのように設定するか皆で検討しましょう(栄光18期)

・簡素で良かった(栄光24期)

・フリーデスカッションの時間がもう少し多くても良かったのでは(栄光31期)

・栄光の卒業生だけでなく広島の卒業生と一緒に過ごせて面白い話を伺えました(栄光32期)

・時間がなく残念でしたが、隣の広島学院の方や上智学院職員の方と交流できて楽しかった(栄光37期)

・他校OBの方と興味深いお話ができて良かったです、楽しめました(栄光62期)

・初回なので普通かと(栄光?期)

・フリーの時間が少なく(やむを得ないでしょうが)、他校出身の方との懇親が出来なかったのは残念(六甲13期)

・他校卒業生と話すことができ、ベースは同じだと感じた(六甲32期)

・時間が足りなかった、残念(六甲33期)

・「軽食」情報不備、「弁当」と正確に伝えて(広島14期)

・重すぎても軽すぎてもという中、集まれただけでも良かったかと(広島19期)

・同期の参加者がゼロだったので寂しく感じました。Facebook、Line、MLで呼びかけましたが、4校一緒となると消極的になるのかもしれません、本日の様子を報告し、今後の参加を促したいと思います(広島23期)

・もう少し交流できる時間があればと思います(広島32期)

・年齢層が高かったです。30~40代くらいの方もお越しいただけるとGOOD(広島33期)

・同じ出身校の方々ともっと交流しやすい座席構成の方が有難かったかなと思いました(広島33期)

・様々な業界、年代の方と交流できました。若い方が少なかったのが残念です。学生にも声をかける、若い方に限定するなど工夫があってもよいと思いました(広島50期)

 

3. 今後の企画(テーマ)について

・4校で相談のうえで毎年協力支援するプロジェクトを選定し、多角的に支援するキャンペーンを行う。海外での4校同窓会連絡会を設立したらどうか(栄光6期)

・テーマはお任せしますが、とにかく続けることが大事です。大変でしょうがよろしくお願いいたします(栄光10期)

・本日も語られてましたが、「イエズス会教育と学校教育」が本イベントの永遠のテーマになるものと思います。「集うこと」に意義があるのでスポーツ交流(ゴルフコンペなど)をするのも一考でしょう(栄光12期)

・司祭減る中、イエズス会教育にどう対応していくのか、次回はこのテーマに絞って議論をしてもらいたい(栄光13期)

・2回、3回へと繋げてほしい(栄光14期)

・土休日に各校の現場をみて、その後懇親会の開催とか(栄光17期)

・やはり社会に出たOB達とイエズス会教育の関係、実現について考えることが大切だろう(栄光18期)

・4校全体で共有すべきテーマと個別にローカルテーマとして区別したうえでもう少し具体的な掘り下げる企画を希望(栄光19期)

・懇談の時間をもっと長くとってほしい(栄光21期)

・「IT」「経済」「歴史」「ジャーナリズム」「宇宙」「再生医療」などひとつのテーマを決めて、4校出身の専門家を呼ふのはいかがでしょうか(栄光31期)

・神父不在についての質問は良かったです。私はクリスチャンにはなりませんでしたが、とても大事な部分を育てていただいたなあと思いました(栄光32期)

・ある共通キーワード毎のテーブルセッティングなど、あるいは年代別など、とういのも有りと思いました(栄光37期)

・各校のOB同志でざっくばらんに交流できる企画を考えたいです(栄光37期)

・逆に現役生徒をパネリストにしたりするのもよいのでは(栄光53期)

・他校の同年代くらいの人ともっと話せる機会が欲しい(栄光62期)

・トライアルとしては興味深いものでした(栄光?期)

・もう少し他校OBと話し会える時間を持てる機会もあればいい(六甲13期)

・外に向けての4校共同のボランティア活動のようなものを立ち上げていけば面白い(六甲32期)

・キャリア教育(広島19期)

・4校OBで同じ業種の人がパネルトークをするとか、仕事を通じて社会の問題やイエズス会の精神に基づいてOBたちができることを考える機会もあればと思います(広島23期)

・校長先生以外の先生にも来ていただきたいです(広島50期)

4. その他ご意見・ご要望

・時間が短い(栄光6期)

・4校共有デザインのネクタイを公募、海外イエズス会系学校との接点拡大(同窓会ベースで)、何回に1回かはイエズス会プラスカトリック系校同窓会合同もいいのでは、4校会員から奉仕バンクを設立し活用を図ってはいかが(栄光6期)

・日本のカトリック信者の増えることは、小中高校を通しての布教教育活動の原点にかえって考え直してもらいたい(栄光8期)

・各校の現状を聞くことは興味深くはあるが、イエズス会校という共通点を意識した課題に重点を絞って欲しかった(栄光8期)

・上智大学の施設を使えたのは良いことだと思う(栄光14期)

・4校OBの集まれるホームを東京、大阪に開設することを皆で考えたい(栄光18期)

・栄光固有の課題を4校で話し合える企画、また各校特有のもので4校で共有できるもの、展開できるものがあればなおいいでしょう(栄光19期)

・司祭不在が話題になったが司祭は空から降ってくるものではなく、皆が祈り、育てるものであると最近反省しているところです。未来のイエズス会校を維持していくための司祭召命の思いも必要ではないでしょうか(栄光24期)

・4校間の生徒交流を進めてほしい。海外の異文化同様、国内でも異なる文化を持つ4地域間で新しい気づきがあると思う(栄光29期)

・座席フリーだと知り合いだけで固まってしまい、4校交流にはならないと思います。受付で番号札をランダムに渡して同じテーブルに初対面の人ばかりが座るようにすればいいと思います(栄光31期)

・周知が難しかった、次回工夫も必要かと考えます(栄光31期)

・本当に良い教育を受けて育ちました。これからも先生方の熱意が生徒達を育ててほしい(栄光32期)

・若い方々の話を聞くことが健康法、こんな機会をもっていただけるのはありがたい(六甲13期)

・OBとしてできることがあれば寄附も含めて協力していきたいとの気持ちになった(六甲27期)

・5~10年後の将来像が今一つはっきりしてないような気がしました。改めて伺いたいと思います。(六甲31期)

・各校が容易に識別できる目印があればいいと思う(六甲32期)

・皆イエズス会色を気にしててびっくりしました。本年は「難関校であり続けて欲しい」では?(六甲49期)

・司会者対4校長という進め方であったが、4校長間でのトークがもっとあってもよかったのではないか(広島8期)

・質問がある方は事前に聞いておいてもよいかもしれません、校長先生方も助かるのではないでしょうか(広島19期)

・是非継続して頂きたい、集まるので(広島19期)

・4校で多くの交流があればよいと思います(広島32期)

・準備ありがとうございました。迷うことなく到着できました(広島33期)

・名札の紐が長く、着席された状態でお名前が見ずらかったです(広島33期)

・最近の学校の様子が分かった。神父先生が減っていることは初めて知りました。教員の交換(異動)はやったほうがいいです。入試作ってもらうとその実力がわかります(福岡40期)